子どもと一緒にはじめよう!プログラミングスタートアップwithキッズ
  • Home
  • Concept

子どもと一緒に
プログラミングを
はじめよう!

親子で楽しく学べる
プログラミングスタートアップスクール

2019/07/20(土) or 2019/08/24(土)
@まちの保育園(※対象:小学1年〜6年生)

受付終了
画像

Welcome!

「子どもと一緒に」
プログラミングスタートアップwithキッズは、電子工作とプログラミングを子どもと一緒に学ぶことができるスクールです。「楽しい!」を何より大切にします。パソコンに触れたことのない子どもも、理系世界に無縁だった大人も、楽しみながら学ぶことができます。
>>コンセプト
画像

IchigoJam

「五感で楽しむ」
「小学生でも習得できるように」と開発された子ども用パソコン「IchigoJam」を使用します。LEDをピカピカ点滅させたり、メロディを鳴らしたり、五感で楽しむプログラミング体験を楽しんでください。
画像

BASIC

「考える楽しさ」
基本となるプログラミング言語「BASIC」を使って、電子パーツを操作したり、ゲームを作ります。作った後は自分で考えて、プログラムを好きなように改造します。自分で考えたプログラムでコンピューターを操ることは楽しく刺激的な体験となります。

たすく株式会社 × プログラミングスタートアップwithキッズ​ 2019〜2020

全6回 2019/06/07(日)、2019/07/06(土)、2019/09/07(土)、2019/11/16(土)、2020/01/11(土)、2020/03/07(土)
@古民家 Make Room(かまくらツクルンダ!!村)​※一般参加不可

まちの保育園 × プログラミングスタートアップwithキッズ​ 2019

2019/07/20(土) or 2019/08/20(土) ​14:00〜15:30 @まちの保育園(※対象:小学1年〜6年生)

2018/08/05(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​

画像
画像
● 定員:24名(親子12組)
● 料金:親子(大人1+子供1)で2,000円(税込)
● 対象:小学1年生〜6年生
​● 時間:
  • 13:30〜14:00
    【初参加の方向け】IchigoJamと仲良くなろう!
  • 14:00〜15:00
     みんなでプログラミング!
​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール

今回のテーマは、、、

自分だけのロボットを、
プログラミングで動かそう!

​
親子で一緒に楽しみながら、新しい世界の扉を開く。
そんな場をつくろう! ……と鎌倉の仲間と立ち上げた、
プログラミング・スタートアップスクール。

LEGOとタミヤを組み合わせた
自分だけのロボットを、
こども用パソコン「IchigoJam」で
プログラミング!

今回は「待つ(WAIT)」のプログラムを学びます。
紙にペンで描いた線の上をロボットが自動走行するよ!
親子で一緒に楽しみましょう♪
画像
▼会場アクセス
かまくらツクルンダ!!村
神奈川県鎌倉市御成町5-16 
​
​鎌倉御成の古民家を改装し、ラボ、イベントスペースとして活用しています。 鎌倉駅西口を出て御成通りをまっすぐ進み、五叉路を左に曲がります。駐輪場を過ぎたところで右に曲がり、つきあたりが「かまくらツクルンダ!!村」です。

2018/06/10(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​

画像
画像
画像
画像

前回の様子

2018/06/10(日)  13:30-15:00
@古民家 Make Room(かまくらツクルンダ!!村)​
● 定員:24名(親子12組)
● 料金:親子(大人1+子供1)で2,000円(税込)
● 対象:小学1年生〜6年生
​● 時間:
  • 13:30〜14:00
    【初参加の方向け】IchigoJamと仲良くなろう!
  • 14:00〜15:00
     みんなでプログラミング!
​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール

今回のテーマは、、、

自分だけのインベーダー(宇宙人)を、
プログラミングで動かそう!

​
親子で一緒に楽しみながら、新しい世界の扉を開く。
そんな場をつくろう! ……と鎌倉の仲間と立ち上げた、
プログラミング・スタートアップスクール。

LEGOとタミヤを組み合わせた
自分だけのインベーダー(宇宙人)を、
こども用パソコン「IchigoJam」で
プログラミング!

今回は「待つ(WAIT)」のプログラムを学びます。
誰のインベーダーが一番おもしろく動くかな?
親子で一緒に楽しみましょう♪
画像
▼会場アクセス
かまくらツクルンダ!!村
神奈川県鎌倉市御成町5-16 
​
​鎌倉御成の古民家を改装し、ラボ、イベントスペースとして活用しています。 鎌倉駅西口を出て御成通りをまっすぐ進み、五叉路を左に曲がります。駐輪場を過ぎたところで右に曲がり、つきあたりが「かまくらツクルンダ!!村」です。

2018/04/22(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​

画像
画像
画像
2018/04/22(日)  13:30-15:00
@古民家 Make Room(かまくらツクルンダ!!村)​
● 定員:24名(親子12組)
● 料金:親子(大人1+子供1)で1,000円(税込)
● 対象:小学1年生〜6年生
​● 時間:
  • 13:30〜14:00
    【初参加の方向け】IchigoJamと仲良くなろう!
  • 14:00〜15:00
     みんなでプログラミング!
​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール

今回のテーマは、、、

LEGO×タミヤのロボペットを、プログラミングで動かそう!
​
親子で一緒に楽しみながら、新しい世界の扉を開く。
そんな場をつくろう! ……と鎌倉の仲間と立ち上げた、
プログラミング・スタートアップスクール。

LEGOとタミヤを組み合わせた
自分だけのロボペットを、
こども用パソコン「IchigoJam」で
プログラミング!

今回は「繰り返す(GOTO)」のプログラムを学びます。
誰のロボペットが一番かわいく動くかな?
親子で一緒に楽しみましょう♪

2017/12/10(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​

画像
画像
画像
画像
2017/12/10(日)  14:00-17:00 【完了】
@​古民家 Make Room(かまくらツクルンダ!!村)​
● 定員:16名(親子8組)
● 料金:親子(大人1+子供1)で1,000円(税込)
● 対象:小学2年生〜6年生

​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール

今回のテーマは、

プログラミング・ダンスバトル!
〜LEGO×タミヤでロボットを作ろう〜

です!

LEGOとタミヤを組み合わせて、
自分だけのロボットを作り、
こども用パソコン「IchigoJam」の
プログラミングでダンスバトル!
​
親子で一緒に楽しみましょう♪

2017/10/22(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​


画像
画像
画像
2017/10/22(日)  13:00-16:00 【完了】
@​かまくらツクルンダ!!村
● 定員:16名(親子8組)
● 料金:鎌倉の古民家での初開催を記念して、
親子で3,500円のところを1,000円で!
● 対象:小学2年生〜6年生

​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール

今回のロボットバトルは「お菓子ドザー」です!
ステージからお菓子を一番多く落とした人が勝ち!

かわいいミニタンクとLEGOを組み合わせて
自分だけのロボットを作り、こども用パソコン
IchigoJamのプログラミングで操縦します!
親子で一緒に楽しみましょう♪

2017/07/23(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​


画像
画像
2017/07/23(日)  13:00-16:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場 御成オフィス
● 定員:20名(親子10組)
● 料金:親子で3,500円
​ (※講座 3000円+IchigoJamレンタル 500円)
● 対象:小学2年生〜6年生

​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール
『IoTハッカソン 編』

今回は……
「ロボットバトル」をテーマに、
IoTハッカソン体験を通して、
親子で楽しみながらプログラミングを学びます。
画像
画像
今回のテーマは、「センサーとモーターを使ったロボットバトル」です!

​例えば、お父さんと子どもでチームとなって、
​「ボディやアームの形はどうするか」
「どんな戦い方をするか」などのアイデアを考えます。

そしてそのアイデアから必要な動きをイメージし、
様々な電子パーツ(温度センサー・感度センサーetc)を組み合わせて、
小型パソコン『IchigoJam』を使ってプログラミング&電子工作し、
画用紙やダンボールで作ったボディを取り付け、
オリジナルのロボットを実際に動かしてバトルします。

2017/07/09(日) プログラミングスタートアップwithキッズ​


画像
2017/07/09(日)  13:00-18:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場 御成オフィス
● 定員:30名(親子15組)
● 料金:親子で1,000円
● 対象:小学3年生〜6年生

​親子で楽しく学べる
プログラミング入門スクール
『IoTハッカソン 編』

今回は……
「大切な人を助けよう」をテーマに、
IoTハッカソン体験を通して、
親子で楽しみながらプログラミングを学びます。
画像
講師

​福野泰介さん
・IchigoJam開発者
​・株式会社jig.jp 代表取締役社長
画像
画像
​今回のテーマは、「センサーとモーターを使って、大切な人を助けよう」です!
例えば、お父さんと子どもでチームとなって、
「大切な人=お母さんが困っていることを解決する」アイデアを考えます。
そしてそのアイデアから必要な動きをイメージし、
様々な電子パーツ(温度センサー・感度センサーetc)を組み合わせて、
小型パソコン『IchigoJam』を使ってプログラミング&電子工作し、実際に動かしてみます。

Season 3 (完了)

本講座 第4回

(※毎回完結しますので都度参加OK!)
2016/09/17(土)  14:00-16:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
● 定員:20名(親子10組)
● 料金:親子で3,500円 (※講座 3000円+IchigoJamレンタル 500円)
​ ※本講座は、親1名・子2名の場合、2組分(3,500円×2)の費用になります。

● 対象:幼稚園年長〜小学6年生
● 内容:組立て済みのIchigoJamを使用。
今回つくるモノは「乗り物」です!
パトカー、救急車、UFO!?
好きな乗り物をつくろう!
LEDを点滅させたり音をならしたり、
五感で楽しむモノづくりプログラミングを体験できます!​​

本講座 第3回

2016/08/21(日)  14:00-16:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
● 定員:20名(親子10組)
● 料金:親子で3,500円 (※講座 3000円+IchigoJamレンタル 500円)
​ ※本講座は、親1名・子2名の場合、2組分(3,500円×2)の費用になります。

● 対象:幼稚園年長〜小学6年生
● 内容:組立て済みのIchigoJamを使用。
今回つくるモノは「電子ピアノ」です!
五感で楽しむモノづくりプログラミングを体験できます!
​

IchigoJamの組立て会

2016/08/14(日) 14:00-16:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
IchigoJam本体を自分の手で組立てます。ハンダゴテを使わないので火傷の心配はありません。パソコンを動かすための全てのパーツを目で見て触れる楽しさを体験してください。完成した後はLEDを点滅させたり音をならしたりしてみます。
定員20名
料金:親子で3,000円
購入費:IchigoJam 1セット 5,000円
セット内容:
  1. IchigoJamビスケットボードキット
  2. キーボード
  3. バッテリー(単3電池2個付き)
  4. モニター用ケーブル(※モニターはレンタル)
  5. 組み立て説明書

本講座 第2回

2016/07/10(日)  14:00-16:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
● 定員:20名(親子10組)
● 料金:親子で3,500円 (※講座 3000円+IchigoJamレンタル 500円)
​ ※本講座は、親1名・子2名の場合、2組分(3,500円×2)の費用になります。

● 対象:幼稚園年長〜小学6年生
● 内容:組立て済みのIchigoJamを使用。
今回つくるモノは「ガチャガチャ」です!
LEDを点滅させたり音をならしたり、
五感で楽しむモノづくりプログラミングを体験できます!
​

本講座 第1回

2016/06/12(日)  14:00-16:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
● 定員:20名(親子10組)
● 料金:親子で3,500円 (※講座 3000円+IchigoJamレンタル 500円)
● 内容:組立て済みのIchigoJamを使用。
今回つくるモノは「電車の踏切」です!
LEDを点滅させたり音をならしたり、
五感で楽しむモノづくりプログラミングを体験できます!
​

体験会

2016/05/05(木) (こどもの日) 13:00-15:00 【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
【こどもの日、日本全国で子ども1万人が同時にプログラミング】
プログラミングスタートアップwithキッズも共催します!
● 定員:20名
● 料金:親子で3,000円
   (※講座 2500円+IchigoJamレンタル 500円)
● 内容:組立て済みのIchigoJamを使用。
LEDを点滅させたりメロディを鳴らしたり、
五感で楽しむプログラミングを体験できます!
全国各地100箇所で同時開催、メイン会場は東京。
(一般社団法人みんなのコード http://hourofcode.jp/)
13:30〜13:50 ニコ生放送でメイン会場から中継。​

<アンケート結果>
10組中6組が「大変満足」4組が「良かった」
本講座も受講したいと思いますか?の質問は、
10組全員が「思う」でした!ありがとうございます(^^)

メディア掲載

2015.08.10
【reallocal】子どもと一緒にプログラミングを始めよう

Season 2(完了)

画像

体験会

2015/09/19(土) 16:00-17:30【完了】
@鎌倉・旅する仕事場
IchigoJam本体を自分の手で組立てます。パソコンを動かすための全てのパーツを目で見て触れる楽しさを体験してください。完成した後は少しだけLEDを点滅させたり音をならしたりしてみます。
定員20名
料金:親子で3,000円
  (※大人1人でも参加可能)
IchigoJam 1セット 5,000円
画像

本講座

1. 図形を描こう(A)【完了】
  2015/09/27(日) 14:00-15:30
2. 図形を描こう(B)【完了】
  2015/10/10(土) 16:00-17:30
3. キャラを動かそう(A)【完了】
  2015/10/25(日) 14:00-15:30
4. キャラを動かそう(B)【完了】
  2015/11/14(土) 16:00-17:30
5. ゲームを作ろう(A)【完了】
  2015/11/22(日) 14:00-15:30
6. ゲームを作ろう(B)【完了】
  2015/12/12(土) 16:00-17:30
@鎌倉・旅する仕事場
私達がよく利用しているgoogleやAmazonやスマホのアプリ。その中でプログラムがどんな働きをしているのかを、5分で理解できるオマケコーナーもあります。お楽しみに!
定員20名
料金 :親子で4,000円/回
一括の場合、3,000円x全6回=18,000円
 (※大人1人でも参加可)
IchigoJam 1セット 5,000円

Season 1(完了)

画像

体験会

2015/03/15(日) 16:00-18:00 完了
2015/03/29(日) 16:00-18:00 完了
@鎌倉・旅する仕事場
IchigoJam本体を自分の手で組立てます。パソコンを動かすための全てのパーツを目で見て触れる楽しさを体験してください。完成した後は少しだけLEDを点滅させたり音をならしたりしてみます。
定員20名
料金:親子で2,000円
  (大人1人でも参加可能)
購入費:IchigoJam 1セット 5,000円
>>詳細はコチラ
画像

本講座

1. 光と音のイリュージョン(前編) 
  2015/04/12(日)  16:00-18:00
2. 光と音のイリュージョン(後編)
  2015/04/19(日)  16:00-18:00
3. ゲームを作ってみよう(前編)
  2015/05/10(日)  16:00-18:00
4. ゲームを作ってみよう(後編)
  2015/05/24(日)  16:00-18:00
5. ロボットを作ってみよう(前編)
  2015/06/14(日)  16:00-18:00
6. ロボットを作ってみよう(後編)
  2015/06/28(日)  16:00-18:00
@鎌倉・旅する仕事場
定員20名
料金 :親子で¥3,000
 (※大人1人でも参加可)
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。